活動実績2016年度
- ソーシャルビジネス応援セミナー【終了】
- 広がれ、こども食堂の輪!全国ツアー in 茨城【終了】
- 「みんなが集える家プロジェクト」第3弾、参加者募集中!
- いばらき未来基金第2回テーマ助成
- 第2回「地区ごとの避難マップ作成のためのまち歩きワークショップ」【終了】
- 「NPO組織基盤強化セミナー2017」、参加者募集中!
- 第5回未来塾「支援付き住宅と「見守り」をどう実現するか」【終了】
- 共助社会づくりフォーラム2017【終了】
- 常総地域のかわら版『Juntos(一緒に!)通信』第23号、発行!
- 地区ごとの避難マップ作成のためのまち歩きワークショップ【終了】
- 「みんなが集える家プロジェクト」第2弾【終了】
- 県央ブロック セーフティネットをつくるための支援者交流会【終了】
- 第4回未来塾「住まいの再建と地域の復興を考える講演会」【終了】
- 第3回未来塾「日本語を母語としない若者の自立支援」【終了】
- 士業向け「遺贈寄付アドバイザー研修」【終了】
- NPO向け遺贈寄付研修【終了】
- 里山整備体験&焼きイモ大会【終了】
- 水戸まちなかフェスティバルで、今年も「タウンモビリティ」を開催しました!
- 今年も9月25日に、水戸まちなかフェスティバルでタウンモビリティを開催します!【終了】
- 第2回未来塾「地域で暮らし続けるため、どのような場や仕組みをつくるか」【終了】
- NPO会計基礎セミナー【終了】
- NPO法人事務力セミナー&検定【終了】
- 常総市の被災経験と、人々の想いを伝える本の発行を応援してください【終了】
- 2016年度NPOマナビヤ事業 第1回未来塾「社会活動家としての市民の役割」【終了】
- 2016年度いばらき未来基金冠助成「花王・ハートポケット倶楽部 地域助成」【終了】
- NPO会計・労務寺子屋【終了】
- 水害から学び常総の魅力を伝えるツアー【終了】
- 9.10を繰り返さない地区防災計画をつくる勉強会【終了】
- よりそいホットライン事業報告会【終了】
- 「助成金申請のコツ」セミナー【終了】
- 被災者支援活動応援募金「ホープ募金」、受付中!
- 常総での「最後まで自分らしく、楽しく暮らせる共同の家づくり」ワークショップ【終了】
- 第34回ボランタリズム推進団体会議 in 茨城【終了】
- 震災がつなぐ全国ネットワーク「移動寺子屋 in 常総市」【終了】
- 新たないばらき未来基金冠助成「積水化成品基金」の助成申請【終了】
- 復興寺子屋「住民一人ひとりの参加による地域の復興」【終了】