活動実績2017年度
- 冊子『市民ファンド的遊休不動産活用の可能性』が完成しました!
- 「茨城県内のこども食堂マップ」が完成しました!
- 旧青柳製麵所改修プロジェクトに、ご寄付をお願いします
- コモンズ設立20周年記念サロン第5回:「災害時にNPOができること、すべきことを考えよう」【終了】
- 学びと交流の秘密基地が、水戸市双葉台で無料学習支援を実施
- いばらき終活フォーラム【終了】
- 常総地域のかわら版『Juntos(一緒に!)通信』第25号、発行!
- NPO会計ソフト講習会【終了】
- 県社協主催の社会貢献がテーマの公開講座(常総での活動やいばらき未来基金などについて事例紹介します)【終了】
- 茨城に中間的就労を根付かせるためその可能性を考えるフォーラム【終了】
- 空き家を活かした常総の復興、みんなの居場所づくりを考えるワークショップ【終了】
- 水害被災地・常総の復興拠点「えんがわハウス」実現のため、ご協力ください!
- 就労と職業的自立について、鹿行地区で出張相談を実施します!
- 常総で被災した旧片野医院を地域の「えんがわハウス」にする取り組みの内覧会【終了】
- 常総地域のかわら版『Juntos(一緒に!)通信』号外、発行!
- コモンズ設立20周年記念サロン第4回:「茨城でどのように『生活支援・介護予防サービス』を定着させるか」【終了】
- 里山整備体験&焼きイモ大会【終了】
- 常総の水害で被災した「旧青柳製麺所」の活用アイディアを検討しました
- ひきこもりがちな方への、県北出張相談を実施します
- 遺贈寄付アドバイザー研修【終了】
- 市民団体対象「遺贈寄付入門セミナー」【終了】
- NPO会計基礎パワーアップセミナー【終了】
- 水戸まちなかフェスティバルでタウンモビリティを実施しました!
- 常総の水害で被災した「旧青柳製麺所」活用アイディア、募集します!
- 「茨城NPO事務支援センター」のサポートを希望する団体、受付中!
- 大井川 和彦 茨城県新知事に対する民間非営利セクターからの提案を募集【終了】
- ひきこもりについて考える講演会、参加者募集中!
- 今年も9月24日に、水戸まちなかフェスティバルでタウンモビリティを開催します!
- グッジョブセンターみとの就労訓練生が宿泊できる空き家などを探しています
- 常総水害の経験に基づく防災セット、好評発売中!
- 2017年度いばらき未来基金冠助成 花王・ハートポケット倶楽部「地域助成」、助成申請受付【終了】
- 休眠預金活用準備セミナー【終了】
- サロン「Mottainaiから考えるコモンズ事業の未来」【終了】
- 外国の若者のキャリア教育セミナー【終了】
- 水害から学び常総の魅力を発見するスタディーツアー【終了】
- NPO会計サポーター、募集中!
- 天真爛漫な大人が集うハピネス循環フューチャーセッション@常総【終了】
- 常総地域のかわら版『Juntos(一緒に!)通信』第24号、発行!
- いばらき若者サポートステーション事業を開始しました