【完売御礼】ファシリテーションが会議・組織・社会を変える
【完売御礼】待望のコモンズ・ブックレット第3弾
2008年出版の『NPOの会議、こうすればうまくいく』、2010年出版の『「かかわり」のファシリテーション』。増刷分も含めて完売し、しばらく在庫切れが続いていた2冊を合本、改訂を施したブックレットが完成しました。
響きあう関係を醸し、新しい価値を紡ぐ。その《カギ》が、ここにあります!
詳 細
題 名
『ファシリテーションが会議・組織・社会を変える』
著 者
徳田 太郎
1972年、茨城県生まれ。2003年にファシリテーターとして独立、全国の地方自治体、NPOなどを対象に、年間180日以上のワークショップやセミナーを実施している。NPO法人日本ファシリテーション協会では、事務局長、会長を経て現在フェロー。その他、つくば市民大学を運営するウニベルシタスつくば代表幹事、Be-Nature Schoolファシリテーション講座講師などを務めるほか、中小企業診断士、森林インストラクターの顔も持つ。
監 修
茨城NPOセンター・コモンズ
頒 価
800円(税込、別途送料80円が加算されます)
※ うち300円は「いばらき未来基金」への寄附金として、茨城県内の地域課題の解決に取り組む市民活動の活性化に充てられます。
ご注文
ご希望の方は、茨城NPOセンター・コモンズ事務局まで、以下のeメールをお送りください。払込用紙同封でお届けします。お電話でもご注文可能です。
【件名】『ファシリテーションが会議・組織・社会を変える』希望
【本文】ご希望の冊数、お届け先の郵便番号・住所・氏名・電話番号
目 次
はじめに
第一章:会議を変える!
- 「モチベーション」とは?
- 「会議の事前準備」を極める!
- 会議における「土俵のつくりかた」を極める!
- 会議における「炭火の起こしかた」を極める!
- 会議における「積み木の組みかた」を極める!
- 会議における「階段のあがりかた」を極める!
- 「会議の事後管理」を極める!
第二章:組織を変える!
- 「ファシリテーション」とは?
- 「かかわり」のファシリテーション
- 「リーダーシップ」への応用
第三章:社会を変える!
- 「学び方」を変えるファシリテーション
- 「デモクラシー」を育むファシリテーション
- 「自然」に学ぶファシリテーション
おわりに
「はじめに」より(抜粋)
この小冊子では、まずは第一章で「会議」を変えることに取り組みます。理事会や委員会、事務局での会議を、より効率的・効果的なものとするための働きかけを学び、さらにはそれらの会議を、単なる情報共有や意思決定の場に終わらせるのではなく、失われかけているチームワークや、一人ひとりのモチベーションを取り戻す場とするための「かんがえかた」や「ふるまいかた」を、皆さんとともに探っていきます。
第二章ではさらに歩みを進めて、「組織」を変えることに挑戦します。人と人とのかかわりを支援・促進する「ファシリテーション」という考え方を通じ、事業や組織を活性化するための方法を探ります。
そして第三章では、「社会」を変えるためのヒントを見つける旅に出ます。ともに集いあい、問いあい、語りあい、聴きあうことで、響きあう関係が醸され、新しい価値が紡がれる。異なりから豊かさがうまれ、希望と知恵が育まれる。そのような場と機会があちこちに生まれれば、必ず社会は変わっていくはずです。そのために私たち自身ができることを、ともに考えていきたいと思います。
主に、NPOの理事や事務局の皆さん(特に「組織運営」において悩みを抱えている方々)を主な読者として想定していますので、取り上げる事例は、NPOや市民活動の現場の話が中心となっています。しかし、紹介している「かんがえかた」や「ふるまいかた」は、自治体や企業、病院や学校など、あらゆる組織で応用できるはずです。ぜひご一緒に、会議を変え、組織を変え、そして社会を変えていこうではありませんか!
茨城NPOセンター・コモンズは、組織の壁・心の壁を越えて、人がつながり、ともに行動する社会を目指します。