「花王・ハートポケット倶楽部 地域助成」申請受付【終了】

あらゆる人の居場所と出番づくりを応援

詳細:募集要項(PDF:217KB)のダウンロードはこちらから!
※ 助成申請受付期間を7月20日(日)(当日消印有効)まで延長しました!
 茨城県新しい公共支援事業モデル事業として2012年に誕生した「いばらき未来基金」は、地域の市民、企業などから寄せられた寄付を、新しい公共を広げる市民活動に役立てるため助成を行います。
 
 このたび、花王グループ社員による社会的支援を目的とした「ハートポケット倶楽部」会員の皆様のご寄付を原資として、昨年に引き続き第2回の冠助成を実施することになりました。
※ 昨年度の助成事業については、こちらをご覧ください。
趣 旨
 誰もが住みやすい地域をつくるために、あらゆる人の居場所や出番を増やすという『茨城県新しい公共推進指針』に沿った市民団体の取り組みを募り、応援して「茨城の未来づくり」を広げるために本助成を行います。
主催者・運営者
主催:花王・ハートポケット倶楽部花王 株式会社
企画・運営協力:いばらき未来基金事務局(認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ)
助成事業
A. 自助グループづくり支援事業
 課題を抱えた人やその家族・仲間が、課題を共有しながら、仲間を増やしたり、課題解決に役立つ活動を行うことを、グループの立ち上げ支援も含めて応援します。
(例)家族の病気や介護、子育て、仕事などに関する悩みや、震災で故郷を離れたなど、日頃孤立しがちな人によるサロン、体験の共有や発信、グループづくりなど
B. 「みんなの社会」モデルづくり支援事業
 失われつつある人や地域の絆を創るために、従来の組織や活動に参加しにくい人が参加しやすくなるよう工夫した取り組みや、地域に交流の拠点をつくる活動、組織を超えた交流や新たな連携などの活動に助成します。
(例)空き家、空き校舎などを活用し、人が集える場づくり、地域で仕事やボランティアしたい人の活躍の機会づくり、異文化や異業種の交流による地域づくり
助成対象団体
A. 自助グループづくり支援事業  5万円/件(最大4団体を予定)
 生きづらさを感じている人が主体となった活動の実績または計画があり、自分たちの課題を発信したり、仲間を増やそうとしているグループ
B. 「みんなの社会」モデルづくり支援事業  15万円/件(最大2団体を予定)
 活動実績や決算、役員、規約に関する情報を公開することができる団体で、活動実績があること。「あらゆる人に居場所や出番をつくる」、「人や地域の絆をつくる」、「協働で地域を良くする」など、「新しい公共」の考え方に沿った取り組みの計画を有している団体
※ 両助成とも助成対象に該当し、平成26年度中(平成26年8月1日~平成27年7月31日)に実施する活動にかかる費用を対象とします。
申込方法
 助成を希望する団体は、こちらをクリックし申請書(DOC/56KB)をダウンロード、ご記入の上、いばらき未来基金事務局宛に、郵送、FAXまたはeメールにて申込んでください。
※ 申請書にあるNPOヒロバについては、こちらをご覧ください
申請期間
 平成26年5月26日(月)~平成26年720日(日)(当日消印有効)
選考方法
第1次審査(書類選考):いばらき未来基金運営委員会が設ける選考委員会で審議します。
第2次審査(投票選考):花王・ハートポケット倶楽部の投票により助成先を決定します。
※ 『茨城県新しい公共推進指針』の具体化と、人の絆の広がりを重視して選考します。
※ 必要に応じ、助成申請者に対し提出資料の追加や訪問調査などを行うことがあります。

助成金の交付
 
 平成26年8月上旬頃に贈呈式を実施します。その後、団体口座に銀行振込により交付します。
※ 個人口座にはお振込みできませんので、ご了承ください。
報告書の提出
 助成を受けた団体は、日々の活動状況をいばらき未来基金事務局に随時報告するほか、活動終了後、指定の報告書をご提出いただきます。
申請・問い合わせ
いばらき未来基金事務局(認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ)
〒310-0022 茨城県水戸市梅香二丁目1番39号
☎:029-300-4321(水戸)、0297-50-0053(常総) 
FAX:029-300-4320
eメール:office@ibaraki-mirai.org

コモンズへのオンライン寄付・会員登録はこちら

茨城NPOセンター・コモンズは、組織の壁・心の壁を越えて、人がつながり、ともに行動する社会を目指します。